続きを読む場合はログインしてください。
下水汚泥でVOC除去【群馬産業技術センター】
2009年4月9日 9:00 AM
群馬産業技術センター(前橋市亀里町、坂口智之所長)はこのほど、下水汚泥を活用したVOC(揮発性有機化合物)吸着剤を開発した。下水汚泥を炭化した後、簡単な化学処理を施すことで、活性炭やシリカゲルなどの高性能吸着剤並みの比表面積が得られることを確認。今年度から熱交換器開発のSOGA(太田市東新町、曽我孝社長)と連携して実用化に向けた装置開発に乗り出すことにした。
色素材料を用いた製品の開発・製造などを手掛けるフューチャーカラーマテリアルズ(前橋市千代田町、鈴木希社長)は […]
長かった梅雨が明け、新型コロナの影響を受けた「特別な夏」がスタートした。県内観光地の宿泊施設も本来であれば書 […]