【成功させよう「群馬デスティネーションキャンペーン」第23回】
田園プラザ川場は関越自動車道、沼田ICから国道120号を尾瀬方面へと出て、すぐに主要地方道64号に入り利根沼田広域農道「利根沼田望郷ライン」が交差する川場村萩室交差点の角にあります。おかげさまで関東地域の「好きな道の駅」調査で平成16年~平成20年、5年連続1位を獲得しました。『広大な敷地に農産物直売所をはじめ、食品加工所、レストラン、お子さんの遊具、陶芸教室などの田園風景に美しく調和した施設が点在し、国道に面していないという特徴を活かし、静かで落ち着いた川場村の大自然を満喫しながらゆっくり滞在できる施設』という点が評価を頂いた理由でしょうか。
施設内で製造している、地元の牛から搾った生乳100%で作る「のむヨーグルト」、武尊山から流れ出る清らかな水を使って麦芽100%で作られる「川場ビール」はジャパン・アジア・ビアカップで金・銀賞を、ハムやソーセージは本場ドイツの食肉製品コンテストで金・銀賞を受賞しました。これらのオリジナル商品は、たいへん好評をいただいております。
これからの季節、農産物直売所では、昨年のお米日本一コンテストで最優秀賞を受賞した「雪ほたか」の新米や、ブドウ、リンゴなどの農産物がたくさん出荷され、施設内のそば処やレストランでは四季折々の川場産の食材を使ったこだわりメニューを常に考えています。
また、来るたびにいろいろな楽しみを感じていただければと、年間を通していろいろなイベントも開催しています。
【9月18日(土)~20日(月)】「川場ビール祭り」特設テントで人気商品の川場ビール、のむヨーグルト、山賊焼きを特価販売し、模擬店、ミニコンサート、大道芸も行われます。
【10月9日(土)】昭和の名車を集めた「ノスタルジックカーkawabaフェスティバル」
【10月17日(日)】秋のイベント
当社では笑顔でお客様をお迎えし、笑顔でお帰りいただけるようなサービスを常に心がけています。お客様に満足してもらうだけでなく、感動してもらうためには「いいもの」があるのは当然で、「熱意」や「もてなす」という気持ちをプラスするということがとても大切だと思います。
私は前職が銀行員で、県内の様々な地域を見てまいりましたが、その中でも川場村は水と空気がとてもおいしくて、素晴らしい村だと思います。川場村、田園プラザへぜひお越しください。
Last 5 posts in 成功させよう群馬DC
- 第61回「からくり人形芝居」【桐生からくり人形芝居保存会会長 竹田賢一】 - July 2nd, 2011
- 第60回「ふじおかの夏」【藤岡市商工観光課観光係係長代理 梅原拓】 - June 25th, 2011
- 第59回「いせさきもんじゃ」と10年目【伊勢崎商工会議所青年部第23代会長 吉田勝昭】 - June 17th, 2011
- 第58回「私達の群馬DCへの取り組み」【中之条観光ガイドボランティンアセンター代表理事 湯浅昌雄】 - June 11th, 2011
- 第57回「来らっしゃい 花の郷・片品村へ」【片品村観光協会 副会長・尾瀬山小屋組合 会長 関根進】 - June 4th, 2011