|
| 2006年03月02日号 |
 |
桐生でもコミュニティーFM設立準備 |
|
|
| 桐生地域にコミュニティーFM局を作ろうと、桐生ガスの塚越紀隆社長が、同市内のNPO団体らと計画を進めている。市内企業などから出資を募り法人化、同社ショールーム「桐生ガスプラザ」に放送局を設置し国の認可を受け年内にも開局したい考えで、多くの市民が参加できる放送局を目指す。一方、玉村地域で昨年設立されたFMたまむらが「ラヂオみなみ」という愛称で11日の本放送開始を目指し、試験電波の発信を始めている。民間コミュニティーFMが相次ぎ誕生する可能性がでてきた。 |
|
|
| 1面:JT高崎工場跡地に進出【キンセイ産業と関東いすゞ】 |
| 昨年3月に閉鎖した日本たばこ産業(JT)高崎工場跡地(高崎市宮原町)に、産業廃棄物焼却プラントメーカーのキンセイ産業と自動車販売・整備の関東いすゞ自動車2社の進出が決まった。 |

| |