| 2005年10月20日号 |
 |
群馬大に金型学科を |
|
|
| 本県の「ものづくり」産業の基盤を強化するために「高レベルの金型技術を持つ人材の育成が急務」と太田商工会議所が中心となって群馬大学工学部に金型学科設立を求める運動を開始した。県商工会議所連合会も全面的に協力、今年度の重点項目として大会決議をし文部科学省や群馬大学に要請。 |
|
|
| 3面:来年1月、伊勢崎に2号店【楽歩堂靴店】 |
| ドイツ製健康靴販売の「楽歩堂靴店」を経営するシューフォーラム(高崎市緑町・澁谷則明社長・027-364-6414)は06年1月下旬、主要地方道前橋・館林線沿いに同社2号店となる伊勢崎店をオープンする。売り場面積300uで初年度売上9000万円を見込んでいる。 |

| 10面:伊勢崎中心部にモール【ベルク】 |
| 埼玉を中心に展開するスーパーのベルクが、伊勢崎市市内の繊維工場跡地にショッピングモールを計画していることがわかった。モール形式の出店は県内初で直営スーパーのほか、医療品店、100円ショップ、ドラッグストアのテナントで構成、総売り場面積4656u。来年6月の開業を予定している。 |

|
10面:群馬町に3ヶ所目の斎場【プリエッセ武内】 |
| 県内屈指の老舗葬儀会社、プリエッセ武内(高崎市本町・竹内功社長・027-323-3663)は06年10月、同社3ヶ所目の民間斎場うを群馬町に開設する。総工費は5〜6億円の見込み。鉄骨造り3階建て述べ床面積2500uの規模で家族葬から1000人規模の社葬にまで対応する。 |
|
 |
◆2面:来春、「手作りハム工房」【とんとん広場】
◆3面:県内民間病院で初のPET導入【くすの木病院】
◆6面:来年、前橋にクレーン教習所オープン
◆7面:グッドデザイン賞受賞【ショーダクリエイティブ】
◆8面:ミシュラン寮跡地に住宅団地【金井工事】
◆9面:伊勢崎三和工業団地に進出キグレ・テクノ】
◆インタビュー 県専修学校各種学校協会会長 中島利郎さん
◆社長訪問 アイ・ディー・エー 今井久登さん 群馬三菱ふそう 橋本達さん
|
|
|
|
Copyright(C)2000 Gunma Keizai Shinbun All Rights
Reserved. |