| 2005年10月13日号 |
 |
前橋中心街に大型マンション集中 |
|
|
| 前橋市のビジネス街と中心商店街が交錯する国道17号・50号交差点付近、歩いて2、3分の至近距離に大型分譲マンションが3棟が建設中だ。市街地のド真中に大型マンションが相次ぎ供給されるのは前橋ではこれまでなかった現象だが、多少割高でも都心型生活を望む「一定所得以上」の層に人気で、売れ行きもまずまずとか。購入者の大半は市内居住者という。定住人口の増加で中心街のにぎわい復活につながるかにも関心が寄せらている。 |
|
|
| 1面:高級路線で差別化【K.K.I】 |
| アパート設計・施工のコオエーインターナショナル(群馬郡群馬町福島・青木隆一社長)が高級路線で差別化を図る。ロシア産のむく材を使用し、地下室も備えた新タイプのアパートを商品化する。 |

| 2面:食品販売、主力事業に【ファームドゥ】 |
| 農業資材店を展開するファームドゥ(群馬郡箕郷町上芝・岩井雅之社長)は加工食品の販売強化に乗り出す。地場の名産品などを販売する「食の駅」を年内までに安中店(安中市)、東店(伊勢崎市)、沼田店(沼田市)の県内3店舗のそれぞれ開設。 |

|
9面:狭くても車庫入れらくらく【ミック】 |
| 駐車場関連装置開発を手掛けるミック(吾妻郡吾妻町岩下・町田竹雄社長)は狭いスペースでも楽に車庫入れができる駐車装置の本格展開に乗り出す。トヨタ自動車の関連企業が特許を取得していた装置だが、ミックが買取事業化した。 |
|
 |
◆3面:障害者団体の枠超え協働【高崎】
◆6面:県内でボランタリーチェーン積極展開【オーパス】
◆7面:子供専用タクシーが人気【榛名観光】
◆8面:太田から桐生に移転【アン・トラン】
◆9面:エコキュート分野に参入【サンデン】
◆10面:足湯の販売・レンタルを強化【ハートサム】
◆社長訪問 黒沢工務店 黒沢一男さん
|
|
|
|
Copyright(C)2000 Gunma Keizai Shinbun All Rights
Reserved. |