続きを読む場合はログインしてください。
帯電ポリエステルフィルターで水処理【県繊維工業試験場】
2009年6月10日 9:00 AM
県繊維工業試験場(桐生市相生町、布施久康場長)の近藤康人研究員はこのほど、ポリエステルをカチオン化により帯電させ、細菌などを吸着・除去する水処理用繊維フィルターを開発した。廃ポリエステルを利用できることから低コストで整備でき、ランニングコストも掛からない水処理方法として製品化し、発展途上国などに提案していきたい考えだ。
色素材料を用いた製品の開発・製造などを手掛けるフューチャーカラーマテリアルズ(前橋市千代田町、鈴木希社長)は […]
長かった梅雨が明け、新型コロナの影響を受けた「特別な夏」がスタートした。県内観光地の宿泊施設も本来であれば書 […]