染色整理業を営む傍ら、シルクタンパク質の原液の製造・販売を手掛けるアート(桐生市相生町、伊藤久夫社長)はこのほど、県産繭(まゆ)から抽出したセリシンやフィブロインを使った、「なま絹手練りせっけん」の製造販売を開始した。将来的には、本社工場隣に「桐生絹せっけん工房」を開設し、見学や製造体験も受け入れる計画。
同社は創業以来、産業資材の仕上げ加工、女性用インナーウエア、アウター向けの経編レース生地の染色仕上げ加工、宇宙船内で使用される特殊ネットの加工などを手掛けてきた。 (more…)
2016年12月28日
県産繭抽出成分使用のせっけん販売【アート】
県産繭抽出成分使用のせっけん販売【アート】 はコメントを受け付けていません。
2016年12月27日
「おひとりさま」の生活サポート【ひつじ社会福祉士事務所】
高齢者問題専門の「ひつじ社会福祉士事務所」(前橋市荒牧町、韓哲所長)は、来年1月から新たなサービス「おひとりさまMyLifeサポート」をスタートする。
同サービスは、今後増加が見込まれる介護が必要な身寄りのない高齢の一人暮らし(おひとりさま)を対象にしたもので、「見守り契約」「財産管理委任契約」「任意後見契約」(公正証書)を法人で受託する。 (more…)
同サービスは、今後増加が見込まれる介護が必要な身寄りのない高齢の一人暮らし(おひとりさま)を対象にしたもので、「見守り契約」「財産管理委任契約」「任意後見契約」(公正証書)を法人で受託する。 (more…)
「おひとりさま」の生活サポート【ひつじ社会福祉士事務所】 はコメントを受け付けていません。
2016年12月26日
ハイブリッドドローンを公開【ヨコヤマコーポレーションと石川エナジーリサーチ】
ヨコヤマコーポレーション(高崎市江木町、横山勉社長)と石川エナジーリサーチ(みどり市笠懸町阿左美、石川満社長)は16日、「長時間飛行型マルチコプターロボット(ハイブリッドドローン)研究成果中間報告会」を、尾島RCスカイポートで開き、関係者ら約40人が参加した。 (more…)
ハイブリッドドローンを公開【ヨコヤマコーポレーションと石川エナジーリサーチ】 はコメントを受け付けていません。
グッドカンパニー大賞優秀企業賞を受賞【旭化成】
発砲スチロールなどの発砲樹脂製造を行う旭化成(前橋市西大室町、梶徹也社長)はこのほど、中小企業研究センターが主催する「第50回グッドカンパニー大賞優秀企業賞」を受賞した。優秀企業賞はグランプリ2社に続くもので、全国から6社、関東地方から唯一の選出となった。
同事業は、経営の刷新、技術開発、市場開拓、流通改革の分野で、経済的・社会的に優れた成果を挙げ、業績推移に優れた企業を表彰するもの。 (more…)
同事業は、経営の刷新、技術開発、市場開拓、流通改革の分野で、経済的・社会的に優れた成果を挙げ、業績推移に優れた企業を表彰するもの。 (more…)
グッドカンパニー大賞優秀企業賞を受賞【旭化成】 はコメントを受け付けていません。
2016年12月25日
「こんにゃくペースト」提案【アイエー・フーズ】
食品製造業のアイエー・フーズ(富岡市南蛇井、吉田さゆり社長)は、「こんにゃくペースト」の提案を進めている。同品はこんにゃく粉と水で作られたゾル状のこんにゃく粉溶液。無味・無臭に近く無色のため、さまざまな食品に使用することが可能だ。
主成分であるグルコマンナンの持つ粘性や保水性などの特徴がもたらす効果により、種々の改善が期待できる。こんにゃく粉のほか、食品での活用は「こんにゃくゼリー」が最も一般的だが、「パンの食感保持やめん類の伸び防止などの効果が確認できている。ギョーザの皮やハンバーグなどさまざまな食品への活用を検討している」(同社)という。 (more…)
主成分であるグルコマンナンの持つ粘性や保水性などの特徴がもたらす効果により、種々の改善が期待できる。こんにゃく粉のほか、食品での活用は「こんにゃくゼリー」が最も一般的だが、「パンの食感保持やめん類の伸び防止などの効果が確認できている。ギョーザの皮やハンバーグなどさまざまな食品への活用を検討している」(同社)という。 (more…)
「こんにゃくペースト」提案【アイエー・フーズ】 はコメントを受け付けていません。
2016年12月24日
高崎にクライミングジム【グーフィー】
「高崎クライミングジム グーフィー」(高崎市八千代町、花塚幹士代表)が10日にオープンした。ロッククライミングの一種「ボルダリング」の専用施設で、新規創業し開業したもの。ボルダリングは2020年の東京オリンピックで正式種目に採用されていることから、同施設ではジュニア世代の育成にも取り組んでいく考えだ。 (more…)
高崎にクライミングジム【グーフィー】 はコメントを受け付けていません。
2016年12月23日
JAファーマーズとコラボ【エーコープ関東】
JA全農グループでスーパーなどを展開するエーコープ関東(横浜市、織田展男社長)は11日、農産物直売所とスーパーが一体となった直営の食品スーパー「JAファーマーズ朝日町店」の敷地内に直営焼肉店「焼肉あぐり朝日庵」(前橋市朝日町)をオープンした。上州和牛の一頭買い、JAファーマーズとのコラボレーションによる朝採れ野菜の提供などが特徴の新業態で、同店の動向を踏まえ、多店舗化を検討していく。 (more…)
JAファーマーズとコラボ【エーコープ関東】 はコメントを受け付けていません。
来月、前橋で完成現場見学会【アセットデザイン】
賃貸住宅建設のアセットデザイン(前橋市新前橋町、湯本剛社長)は来月1月13日から15日までの3日間、前橋市西片貝町3−205−1で、デザイナーズ賃貸住宅「キャレブラン」の完成現場見学会を開く。洗練されたデザインと独創的な住空間が特徴。建築家とのコラボレーションにより生まれたブランドで、注文住宅並の設計で快適性を追求している。「ペット可仕様も充実させている。建具は特注で設置するなど、入居者の視点に立った空間になる。シンプルモダンなデザインを体感してもらいたい。土地の有効活用を考えている地主向けに最適」(湯本社長)としている。 (more…)
来月、前橋で完成現場見学会【アセットデザイン】 はコメントを受け付けていません。
2016年12月22日
2016年12月21日
銅の端材を使った新商品【コガックス】
自動車部品の鍛造・切削・研削加工などを手掛けるコガックス(伊勢崎市国定町、古賀友二社長)はこのほど、加工過程で出た銅の端材を使った、消臭、カビやぬめりを防止する商品「CU again」を発売した。女性のプロジェクトチームで開発したもので、自社のオンラインショップ(https://cukogax.thebase.in)で販売している。 (more…)
銅の端材を使った新商品【コガックス】 はコメントを受け付けていません。